人生がつまらない理由を考えてみる

受動的に過ごすより能動的に活動してみましょう。貴女が人生の主役ですから。

アート鑑賞、音楽鑑賞、映画鑑賞、どれも素敵な余暇の過ごし方で私たちの心や生活に潤いを与えてくれますよね。それは創作された人々の情熱を受け取れるからと思います。

私たちの大半はそういった幸せを受け取る側にいることがほとんどではないでしょうか?

しかし、そういった芸術をクリエイトしている方々の充足感、幸福感は、受け取る側の私たちより

はるかに大きいはず!だと私は感じますが、どうでしょうか??

貴女のココロに寄り添いお話を聞かせていただきます 波乱万丈の人生経験済みの★心理カウンセラー★愚痴などもOK

だいぶ話がそれますが、最近の小学校教育の基本方針は、激変する未来(既存の仕事が10年後には半分になるといった社会)を生き抜く力をつけていくためのカリキュラムを目指しているそうです。

そのためには、知識詰込み型、授業を受けるだけの従来のやりかただけではなく、

学習した事を、他の人に教える側に立つ といった時間を組み込んでいるそうです。

これは、学んだことを定着させるには、教える といった能動的な行為が大きな効果を生むことがすでに実証されているからです

私の経験でも

15年間ほど、英語を教えてきたおかげで、英語力(単語力、文法力が特に)が仕事を離れた今も確実に脳の中で定着しています。同じように、過去に一緒に英会話スクールに通っていた人たちは、学ぶのをやめると、知識は、確実に日々消えていったと口を揃えて言っています。

この二つの事からも、私たちは、受動的に物事にかかわるより、能動的にかかわった方が、心にも脳にも、大きな充足感、達成感を与えると私は考えています。

別の表現を使えば、体を静止させてばかりではなく、すこしでも自ら動いた方が人生が豊かに生きられるのでは?

ということです。

気分が憂鬱な時、ずっとベッドから出たくないとき、、誰でもあります。。。

そうして何時間も、どんよりとした気分で過ごしていて、えい や!と頑張って、服を着替えて、近くのコンビニにいってみる。そんな小さな行動でも、

『あら?なんだか気分すっきりしたわ!!』

って経験はきっとあるでしょう。

音楽が大好きな人は、聞くばかりでなく、

歌ってみる!何か楽器を始めてみる!

読書が好きな人は、日記を書いてみる!ブログをはじめてみる!

写真を見るのが好きな人は、スマホでいいから好きなだけ撮ってインスタを始めてみる!

絵を見るのが好きな人は、スケッチブックを買ってきて、小学生の気持ちにかえって何でも描いてみる

自分が今何が好きなのかわからない人は、学生時代にどんな事が好きでしていたかを思い出してみましょう。

時間に余裕がある人は、ボランティア活動に参加して、社会の能動的に関わってみる。

お金がちょっぴりでいいから余裕が出てきたら、少額でいいから、継続的に特定の団体に寄付をしてサポートしてみる。

こういった能動的な行動を、小さな一歩から是非始めてみてください。

私 何のために生きてるのかな?私なんて価値があるのかな?

そんな気持ちが、毎日の生活から薄れていく事を、心から願っています。

※追記 私自身が能動的にしていることは、、

ブログ、インスタ、ボランティア電話相談員、小さないのちのドア への毎月の少額サポート

山登り、

あと、学生時代にフォークギターを少し弾いていたので、またやりたいな~と最近思っています。

でも今は、ギターがないから、積立貯金始めます!!

これが欲しいんです!!

希望 ひかり エールを貴方に送りたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次