登山初心者の私が登った大文字山について書いた、詳しいガイドです。登山アプリYAMAPの使い方も説明しています。大文字山は1人でも、友人同士や親子でも楽しめるハイキングコース。山頂から眺める京都市街は絶景です♪
・眺望の素晴らしい火床までは30分程度で到着。大文字山山頂まではさらに20分程度
・家族・友人同士・1人でも楽しめるハイキングコースです
・銀閣寺北側の入り口から登り、蹴上駅へと降りていくと、厳かな日向大神宮に到着します。
お勧めのコース
銀閣寺~大文字の火床~大文字山の山頂~蹴上駅
■銀閣寺の北側の登山口から登ります
※登山口までのアクセス
〇京都市バス バス停 銀閣寺道から 徒歩10分
〇京阪電車出町柳駅から 徒歩40分
(私は、出町柳駅から歩きました)
※登山口まで40分も歩いての総時間が3時間26分ですので、銀閣寺道のバス停からだと、観光を含めも3時間で、蹴上駅にゴールできますね♪(頂上でのランチタイム含まず)
出町柳駅~登山口まで 約40分
登山口に到着する手前の銀閣寺橋を渡る前に、左手に公衆トイレがあるので、利用しておきましょう♪ 清潔です。(以後、下山するまで頂上を含めてお手洗いはありません)(๑-﹏-๑)
登山口から、大文字の火床を経て、山頂まで
出町柳駅から40分で登山口に こんな所に自販機が せせらぎを聞きながら(^^♪ 結構いますいます登山者 まだまだ平坦な道 少し上り坂に ちょっと道に迷いました、、頼りはYAMAP! きつくなってきました~ 市街地が少し下に見える お地蔵様 少々きつい わ~!!!これはΣ( °o°)
やばかったです~˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚わ~!
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎登山口からたったの35分で
この絶景!大文字の火床を上から さらに登る さらに登る 山頂!写真ではわかりにくいですが、かなり広くて座れる丸太も沢山
家族連れ、登山仲間の集まり、カップルなど 皆ほっこりしてました
頂上から蹴上駅に向かうルート
森林浴が満喫できますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ精神の疲れを吹っ飛ばす成分フィトンチッドが溢れていますよ!
蹴上駅から登ってくる人、山科方面から登ってくる人、色んなルートから登ってくる家族や、子供たちを引率するグループに会いました(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
和やかな大文字山◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
日向大神宮~帰りに寄れる観光オススメスポット
そして、下ること1時間20分。
いきなり遭遇したこちらの岩戸!!
左の写真の出口にあたる場所に最初到着したので、なんだか怖くて素通り、
くるっと回ると、入り口発見!実はとっても短い距離(入って、左に曲がればも出口)٩(´꒳`)۶
なので勇気を出してくぐりました(開運厄除けって書いてあるし)(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
こちらが出口 開運厄除けの新天の
岩戸くぐりこちらが入り口
そして、ほどなく日向大神宮の裏手側に到着٩(´꒳`)۶
日向大神宮は、とても厳かな空気が流れていました。
簡素であり雅である古来から受け継がれている神殿の佇まいに、心洗われました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
登山アプリYAMAPのダウンロード
■登山アプリYAMAPのダウンロードと、詳しい利用方法は以下の記事中の、目次7で画像で解説しています。
オススメの大文字山登山コースをYAMAPを使って登る手順
登山計画を作成する(銀閣寺北側の登山口~蹴上駅編)
★ホームを開いたら、マイページを開き、登山計画の作成 をタップします
※大文字山含む地図は、大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山です
①マイページを開いたら、タイトル等を記入し、下にスクロールします。
②エリアをタップします
③前もってダウンロードしておいた地図名(大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山)を 入力検索します。
④表示された地図をタップします
では、登山計画を作成していきます
①行程を編集をタップ ②登山口の〇をタップし、スタート地点に設定をタップ
③大文字とある近くの〇をタップし、行程に追加をタップ
④次に大文字山 近くの〇をタップ ⑤ゴール地点になる蹴上駅をタップ
⑥完成です!黄色で表示されたルートが登山計画になります
登山当日の出発地点からのYAMAP利用方法
①マイページへ 行って、登るをタップ
②地図で登るをタップ
③ダウンロード済み地図の登るをタップ
④登山計画したルートが表示されます
⑤活動開始とタップして、ルートに従って歩いてください。
グーグルマップと同じ要領です
■終了するとこのような、嬉しい画面がポップアップされます⸜( •⌄• )⸝
大文字山登山の持ち物
■スマホ、充電バッテリー、充電コード
■腕時計
■山と高原地図、筆記用具
YAMAPだけでも登れますが、万が一スマホがダウンしたり、紛失したりすることも考えられます。
紙媒体の 山岳地図は必ず持っていきましょうʕ•ﻌ•ʔฅ
■方位磁石
■山歩き用 熊ベル
■ホイッスル 道の脇から、斜面を滑り落ちたとき、迷子になってしまったときに 助けを呼ぶのに役立ちます
■ミネラルウォーター、チョコレート、おにぎりなど最低1食分の食事
■ミニタオル、タオル、テッシュペーパー
■救急ミニセット
思わず、転んだり、蜂に刺されたりするかもしれません。備えあれば患いなし(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
■冬場はブランケット(休憩時に役立つ)
■レインコート
■ヘッドライト 急激な天候の変更や、下山が遅れてしまい薄暗くなるケースもあります。備えあれば患いなしですので、必ず持参してください。
大文字山登山の服装
■インナーとシャツは、冬でも汗をかきますので、通気性のよい素材のものを着てください。
■上着は、通気性、防水性のある薄手のジャケットが良いです。
(私は、ユニクロのブロックテックのパーカーを愛用しています)
※冬はライトダウンや、ダウンベストをリュックサックに入れておけば大丈夫でしょう。
■ズボンは、ランニングの時に履くようなトレーニングパンツで十分です。
■冬は、下に登山タイツを履くと良いでしょう
暖かい日は、タイツの上にショートパンツでもOK
私ノルディックレギンスがお気に入りです( ੭•͈ω•͈)੭
■手袋と帽子(冬ならニット帽も可)も忘れずに
■靴は、スニーカーでも 大丈夫です。が、やはり登山靴の方が歩きやすく、疲れにくいです。
特に下り坂での滑りが、スニーカーと比べると、はるかに少なくて済みます。
私はコロンビアの登山靴を履いています
■リュックサックもタウン用で十分ですが、登山用のものは、胸元の固定ベルトがあり、ゆさゆさ揺れないので、歩きやすいです。重さも軽量のものがそろっていますね。
容量は日帰りの登山だと20リットルで大丈夫です。
★精神の疲れをふっとばし心を癒すフィトンチッド!絶対お勧め1人登山♡
貴女のココロに寄り添いお話を聞かせていただきます 波乱万丈の人生経験済みの★心理カウンセラー★愚痴などもOK
補足 1人登山をされる方の注意点
私はソロ登山が大好きです!
色々と心配してくれる人もいますので、リスクを最小限にするために心がけていることが、
何点かあります。
私のように、1人登山を始めたい方は、
下記のページの目次 3.1 を是非お読みになってくださいませ୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
この記事はここまでになります。最後までお読みいただきありがとうございました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
コメント