比叡山の高さは848.3mですが、登山初心者リタからもお薦めできるワクワク登山コースです。
山頂には、延暦寺、ガーデンミュージアムといった見どころ、観光スポットもありますよ♪
山頂におトイレがあるのも、女性には嬉しいですよね!
今回ご紹介するルートは京都市内の登山口・雲母坂(きららざか)山頂~滋賀県日吉大社の門前町・坂本です。
登山アプリの使い方と画像・風景写真も沢山載せていますので、参考にして安心して比叡山登山にチャレンジしてみてくださいね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
関西近郊の方なら日帰りで登れる山です!
比叡山って?
・滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。
・大津市と京都市左京区の県境に位置する大比叡(848.3m)と左京区に位置する
四明岳(しめいがたけ、838m)の二峰から成る双耳峰の総称
・高野山と並び古くより信仰対象の山とされ、延暦寺や日吉大社があり繁栄した。
・東山三十六峰に含まれる場合も有る
京都市内から見える高い山は2つあって、西に見える愛宕山と、東北に見えるのが比叡山です。
比叡山登山初心者でも歩ける?
はい大丈夫です!
私も、超初心者です。ポンポン山に2度登って、比叡山は3度目の登山でした。
スニーカーでも歩けると思います。小学校低学年のちびっこ達も運動靴で登っていましたよ。
ただ、登山靴を履くと、下り坂の時、断然安定感があってはるかに楽であるのは確かです。私は1度ポンポン山に登ってから、コロンビアの登山靴を購入しました。
比叡山1人登山でも大丈夫?
はい大丈夫です!!
比叡山のような人気のある山は、休日は本当に登山者も多いし、おひとり様山ガールもお見かけしました。
1人での登山は、それでも、やはり、リスクは高いと思いますので、
私はリスク軽減のためにしている事柄が何点かあります。
こちらの記事の目次3.1 に詳しく書いていますので、是非参考にしてくださいね。
比叡山登山の所要時間と距離
京阪電車の修学院駅から山頂をへてJR比叡山坂本駅まで 4時間25分 10.7キロでした。
比叡山~紙の地図は必要?
はい必要です!!
次に解説しています登山アプリYAMAPがあれば、紙の地図を見る必要なく登れますが、
万が一スマホが使えなくなったり、紛失してしまうことも十分考えられます。
登山の際は、必ず紙の地図と筆記用具は携帯するようにしましょう( ੭•͈ω•͈)੭
登山アプリYAMAPのダウンロード・利用方法解説
■登山アプリYAMAPのダウンロードと、詳しい利用方法は以下の記事中の、目次7で画像で解説しています。
■地図のダウンロードは、比叡山で検索すると、九州と京都上の2か所丸印が出てきますので、京都の方をタップすると出てくる比叡山・横高山・大尾山の地図をダウンロードしてくださいね。
当日は修学院駅に着いたら、地図で登る、開始をタップしてください。
事前に登山計画を編集、作成しておくのをお勧めします。
登山計画を作成する(修学院駅~雲母坂~比叡山~坂本~坂本比叡山駅ルート)
修学院から登る雲母坂(きららざか)は古くから京都と延暦寺を往復する僧侶・僧兵や朝廷の勅使が通った道であるとされています
出典元ウィキペディア
と、いうことで、今回私も京阪電車の修学院駅から、登山口雲母坂から登頂し、滋賀県側の門前町坂本に向かう表参道を通る下山ルートを計画しました。
★ホームを開いたら、マイページを開き、登山計画の作成 をタップします
※比叡山含む地図は、比叡山・横高山・大尾山です。
①登山計画の作成を開いたら、タイトル等を記入し、下にスクロールします。
②エリアをタップします
③前もってダウンロードしておいた地図名比叡山・横高山・大尾山を入力検索します。
④表示された地図をタップします
では、作成していきます
⑤スタート地点をタップし
⑥根本中堂をタップし
⑦坂本比叡山口をタップし、保存します
登山計画の作成が完成しました!黄色のルートが登山道になります。
いよいよ比叡山登山開始!
①活動を開始をタップ
スタート地点に指定した修学院駅を出発するときに、登山計画を開き、
活動を開始するをタップしてくださいね。
あとは、グーグルマップの要領で、現在地が表示されますので、ルートに従ってください。
比叡山登山に必要な持ち物
■スマホ、充電バッテリー、充電コード
私は、充電バッテリーは重くても2台は持っていきます
■腕時計
■山と高原地図、筆記用具
■方位磁石
■山歩き用 熊ベル
■ホイッスル 道の脇から、斜面を滑り落ちたとき、迷子になってしまったときに 助けを呼ぶのに役立ちます
■ミネラルウォーター、チョコレート、おにぎりなど最低1食分の食事
■ミニタオル、タオル、テッシュペーパー
■救急ミニセット
思わず、転んだり、蜂に刺されたりするかもしれません。備えあれば患いなし(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
■冬場はブランケット(休憩時に役立つ)
■レインコート
■ヘッドライト 急激な天候の変更や、下山が遅れてしまい薄暗くなるケースもあります。備えあれば患いなしですので、必ず持参してください。
比叡山登山の服装(12月)
■インナーとシャツは、冬でも汗をかきますので、通気性のよい素材のものを着てください。
■上着は、通気性、防水性のある薄手のジャケットが良いです。
(私は、ユニクロのブロックテックのパーカーを愛用しています)
※冬はライトダウンや、ダウンベストをリュックサックに入れておけば大丈夫でしょう。
■ズボンは、ランニングの時に履くようなトレーニングパンツで十分です。
■冬は、下に登山タイツを履くと良いでしょう
暖かい日は、タイツの上にショートパンツでもOK
私ノルディックレギンスがお気に入りです( ੭•͈ω•͈)੭
■手袋と帽子(冬ならニット帽も可)も忘れずに
■靴は、スニーカーでも 大丈夫です。が、やはり登山靴の方が歩きやすく、疲れにくいです。
特に下り坂での滑りが、スニーカーと比べると、はるかに少なくて済みます。
私はコロンビアの登山靴を履いています
■リュックサックもタウン用で十分ですが、登山用のものは、胸元の固定ベルトがあり、ゆさゆさ揺れないので、歩きやすいです。重さも軽量のものがそろっていますね。
容量は日帰りの登山だと20リットルで大丈夫です。
比叡山登山写真ギャラリー
追記 下山後のJR湖西線
YAMAPの登山ルートはケーブル坂本比叡山口で終わりです。
私は、そこから、JR比叡山坂本駅まで歩いて湖西線の乗って京都市内までかえりました。
車窓から穏やかな琵琶湖をずっと眺めることができ、とっても幸せな気分に浸れました。
脚は疲れて、体も少々重いですが、歩ける限り登山は続けたいなあと思いました
‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
この記事はここまでになります。最後までお読みいただきありがとうございました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
コメント